ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ヒロシ
ヒロシ
釣り場で見かけたら気軽に声をかけて下さい
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2025年05月15日

今期ベスト

山の原恋里コースに会社関連3人の計4人で
練習から嫌な予感がしたけど

ドライバーが中々言う事聞かず
刻んだりしながら前半終了
ビールとカレーで気持ち切り替えて


何とか今期ベスト更新

比較的優しいコースなのが救いでした  


Posted by ヒロシ at 15:00Comments(0)ゴルフ

2025年05月08日

まだかな?潮のせいかな?

O君とギャミラサ&落とし込み
今日はヌワラカデ

肉は別皿で
辛さもしっかりで美味しい!




カニを買ってイガイを採って何箇所か回るが
アタリかなのみ
Oはカニグシャが何回か
潮のせいか時期のせいか
次回頑張ります
夕まずめは万博の対岸だったので
ライトアップが見えコンサートの音も聞こえてきた
晩御飯はうどん

  


Posted by ヒロシ at 19:30Comments(0)落とし込み

2025年05月05日

六甲縦走⑤新神戸から摩耶山

第5回は新神戸スタート
先ずは国際会館下見して阪急デパ地下でお昼の買い出しを済ませ布引ロープウェイ駅へ
流石に連休中とあって乗るまでに1時間弱



前回の続き市ケ原でお昼

バーベキューの人達でいっぱい
稲妻坂に天狗坂の急登をゆっくりゆっくり進んで行く




本日の目的地の
摩耶山に到着し


ロープウェイとケーブルで下山



  


Posted by ヒロシ at 15:00Comments(0)六甲縦走

2025年04月27日

同窓会ゴルフ

いつもの3人で
今回はチェリー猪名川
隣りの山に天体望遠鏡が見える高原のゴルフ場

山の上ですが全体的にフラットなコース
今日のマーカー

今日のカレー

天気いいし汗ばむ陽気でビールが美味い
問題はまだまだ沢山あるけど
最終ホールのドライバーは上手くいった





  


Posted by ヒロシ at 07:37Comments(0)ゴルフ

2025年04月22日

なんか上手く行かんな


会社の3人でラウンド
どうにもドライバーが上手くいかず
他のクラブも苦戦して今期最低スコア

グリーンも結構難しく
もっと練習しないと

  


Posted by ヒロシ at 12:15Comments(0)ゴルフ

2025年04月12日

しいたけ狩り

以前から行ってみたかった
高槻しいたけセンター
娘夫婦と総勢5人で
市街地から暫く山道を走って到着

1番奥がしいたけセンター
説明を聞いて早速ハウスの中へ


少し目線を落として係員さんお薦めの
肉厚椎茸を探していく
たっぷり収穫した後は併設のバーベキューハウスへ

窓の外は桜


焼いて塩で食べたら絶品‼️
お肉も野菜も食べて大満足です  


Posted by ヒロシ at 13:14Comments(0)アウトドア

2025年03月28日

練習ラウンド

スコアに伸び悩み相談した旧友に付き合ってもらい
近場河川敷コースでラウンド
今日のマーカー

ドライバーはダメダメ
ユーティリティは△
アイアンはやや◯
アプローチを色々教えてもらって
スループレイもあって3時間ちょっとで終了
思ったよりコースの幅広く楽しめました


  


Posted by ヒロシ at 16:32Comments(0)ゴルフ

2025年03月23日

夢の国へ行って来た

子供達がプランをたててくれて総勢8人で
行って来ました
新幹線の車窓から富士山が綺麗に見えて
気持ちも上がって来る

皇居にも立ち寄り

夢の国へ

こんなにも楽しいとは思わなかった
何度も来園する人の気持ちが分かりました



素晴らしいプランを組んでくれて
本当にありがとう
帰りの新幹線で定番のお弁当


  


Posted by ヒロシ at 22:22Comments(0)その他

2025年02月27日

今期ベスト

今回は仕事仲間と3人で

山の原恋里コース
朝練を済ませて

本日のマーカー

出だし2ホールはかなり良い感じ
ドライバーも
そこから凸凹しながら前半終了
今日のお昼

終わって見れば今季ベスト更新
しかしラスト4ホールの多打や
バンカーに2打掛かったりと課題満載でしたが
フェアウェイがカート走行出来
天候にも恵まれて
近場で楽しくラウンド出来ました

  


Posted by ヒロシ at 19:11Comments(0)ゴルフ

2025年02月11日

初コンペ


本日は勤め先関連のコンペ[

先ずはビールでスタート

本日のマーカー
練習ではバッチリだったドライバーが中々言う事聞いてくれず1ホール目から10打⁉️

その後はパーも出るが59でお昼

日陰は雪が残る中
後半も59
スコアはさておき楽しめました
帰途の途中に美味しい蕎麦を頂きました

もっと上手くなりたいもんです

  


Posted by ヒロシ at 15:16Comments(0)ゴルフ

2025年02月09日

冬のイベント

冬の一大イベントであるカキオコツアー
今回は7人で
到着して順番待ち表に記入して先ずは

胃腸を整えて
そうこうしてるうちに順番になり入店




去年は行列で諦めた ホリ
噂に違わず美味しかった
その後移動してBBQコーナーで

ポン酢食べ比べ




やっぱり現地で食べる牡蠣は美味しい

  


Posted by ヒロシ at 12:00Comments(0)その他

2025年02月01日

フィッシングショー

年に一回のイベントに先輩後輩と共に

興味あるブース覗いてカタログ貰って
有名人見て

久々のロッダ詣


変わらぬ美味さ
でも段々辛さに弱くなってきた感じがするのは
気のせい⁈
その後はロックフィッシュでもと神戸迄行ってみるも雨降りで断念  


Posted by ヒロシ at 19:43Comments(0)ライトタックル

2025年01月27日

出張スマホ教室

実家へ出張スマホ教室
先ずは朝うどん

前回行列に断念したうつ海さん
私はかけ小、妻は釜玉


さすが人気店
美味しかったのでリピート確定です
その後はスマホ説明したり買い物行ったり
墓参りしたりリフォーム家屋に鍵付けたりして
これまた美味しいハンバーグ食べて


フェリーで帰路に

課金して座席指定券買ったけどガラガラで

締めのフェリーうどん食べて



雑魚寝スペースに移動してゆっくり寝て帰りました
うどんにせんべいは想像以上に合います
  


Posted by ヒロシ at 21:24Comments(0)その他

2025年01月22日

本年度初ラウンド


会社の大先輩お2人と後輩の計4人でラウンド
今回は行きたかったコースに自分で予約
近場やしコースの状態も良いし

鹿がウロウロしてるし
カレーは美味しいし

コーススタッフも感じ良いし
同行メンバーも楽しいしで
いいゴルフが楽しめました
スコアも少し良かったし

今日のマーカーはこれ
  


Posted by ヒロシ at 12:00Comments(0)ゴルフ

2025年01月17日

六甲縦走④鈴蘭台から新神戸

恒例の六甲縦走
まずは電車で鈴蘭台駅へ

駅から登山口迄はタクシー利用
水道施設横からスタート

菊水山の新しく見やすくなった案内看板でルート確認

国道を跨ぐ吊り橋を越え

本日のピーク鍋蓋山

新開地駅で買ったおにぎり、揚げ物、味噌汁でランチ

ポカポカ陽気の中で食べるおにぎりと揚げ物
どちらも美味しかった

後半足が痛くなるし攣って来るしで新神戸迄は
ロープウェイ下山


そこからは新幹線で

前半部分は寒いし岩場は結構キツいしで
苦戦しましたが
後半はポカポカ陽気の中楽しく歩けました


  


Posted by ヒロシ at 16:00Comments(0)六甲縦走

2024年12月22日

近場ショートコース

会社の若手と近場河川敷ショートコースへ
ここは2回目の来場

コースレイアウトは12ホールで最長208y、最短20y
今回はパーを3回が目標

今日のマーカーはこれ
ショートとは言えワンオンすると嬉しいもんです
結果は残念ながらパー2回
ピンにワンクラブに乗ったり2打目の寄せがピタッと
決まったり楽しく夕方迄遊べました



  


Posted by ヒロシ at 16:00Comments(0)ゴルフ

2024年12月19日

六甲縦走③

なかなか行けずに年1行事になってる六甲縦走
釣りにゴルフに時間取られてやっと12月に開催!
今回は鵯越駅スタート
の前に恒例のパン屋訪問
今回の地元パンはビゴの店

沢山あって目移りします
昼前の鵯越駅脇の縦走路へ

紅葉の先に見える菊水山が目標

歩き易い林道あり結構キツい階段あり

遠くに第一回、第二回の山々が連なります

山頂でパンを食べてると雪がちらほら

美味しいパンと温かいスープと

空気が澄んでいるから遠くの街並みが綺麗に見える

今回はショートコース
鈴蘭台駅がゴール




  


Posted by ヒロシ at 15:12Comments(0)六甲縦走

2024年11月30日

同窓会ゴルフ

小中学の同級生とゴルフ
最高に楽しい時間が過ごせました



プランを立ててくれたIとクラブ譲ってくれ遠方から来てくれたOに感謝

スコアはぼちぼちやけどアドバイス貰いながらパーも取れたし次回に向けての課題も少し分かった気がします
そして昼はやっぱりカレー

それも3人揃って
また行きたいねー
それまでに腕をみがいておかなくては  


Posted by ヒロシ at 17:21Comments(0)ゴルフ

2024年10月15日

初マグロ

ゆっくりスタートで南港へ

嫁さんのサビキはアジ不発

単発ボイルは結構出るので投げて投げて投げて
近めのボイルに投げ込むと
待望のヒット!
シーバスやハマチに比べて段違いのスピードでドラグ出まくり
ちらっと見えた魚影はカツオ⁈
やり取りを堪能してネットイン
で釣り上げてみるとマグロ‼️

サイズがサイズなんで写真撮影してリリース
ジェットロー➕弓角がやってくれました

ベイトはチビサッパ

帰りに一度行きたかったたこ焼き屋へ


素朴な感じ
そのままで美味しい





  


Posted by ヒロシ at 12:00Comments(0)ショアジギ青物

2024年10月07日

和歌山遠征

釣り友4人で和歌山遠征

暗い時間に到着して
朝焼けの中でスタート

雨が降り
虹が出て

当たりが無いので移動して
移動して
お昼食べて

そばの港で

メッキゲット


なんだかんだで楽しかった
あと和歌山ガソリン安いねー