2023年11月12日
泉大津開放区でサビキ
泉大津開放区にて嫁さんと

先ずはサビキから開始すると早速アジがポツポツ釣れて、アジノマセもスタート


サビキ以外は不発

16センチ迄を約30匹
サバ20cm4匹
アジのなめろうとサバ竜田揚げ


先ずはサビキから開始すると早速アジがポツポツ釣れて、アジノマセもスタート


サビキ以外は不発

16センチ迄を約30匹
サバ20cm4匹
アジのなめろうとサバ竜田揚げ

2007年12月17日
潮が動けば時合です
恒例の月曜の釣り
まずは南港フェリーそばの堤防から
常夜灯の明かりの中で鰯が何かに追われて逃げ回ってる
おそらくセイゴ?
オンスのコバチ、メバル用ミノー、F8、小さめのブレードなど投げるが
追いかけては来るがヒットまでに持ち込めない
そうこうしてる内に魚影が見えなくなったので諦めて移動
かもめ大橋下のポイント
マゴバチ、コバチと試すが反応が悪く
潮止まり前後の2時間弱で8匹
11時を過ぎて上げに入り長靴の足元に波が掛かる頃から反応が一変

同じ魚か?と思える程のガンガン当たって来たし
棚もかなり浅くなって来た。
まだまだアタリは続いたがうねりが大きくなってきて
ズボンが波でびしょ濡れになってしまい終了

計22匹 満足です

まずは南港フェリーそばの堤防から
常夜灯の明かりの中で鰯が何かに追われて逃げ回ってる
おそらくセイゴ?
オンスのコバチ、メバル用ミノー、F8、小さめのブレードなど投げるが
追いかけては来るがヒットまでに持ち込めない
そうこうしてる内に魚影が見えなくなったので諦めて移動
かもめ大橋下のポイント
マゴバチ、コバチと試すが反応が悪く
潮止まり前後の2時間弱で8匹
11時を過ぎて上げに入り長靴の足元に波が掛かる頃から反応が一変
同じ魚か?と思える程のガンガン当たって来たし
棚もかなり浅くなって来た。
まだまだアタリは続いたがうねりが大きくなってきて
ズボンが波でびしょ濡れになってしまい終了
計22匹 満足です
