2025年03月23日
夢の国へ行って来た
子供達がプランをたててくれて総勢8人で
行って来ました
新幹線の車窓から富士山が綺麗に見えて
気持ちも上がって来る

皇居にも立ち寄り

夢の国へ

こんなにも楽しいとは思わなかった
何度も来園する人の気持ちが分かりました



素晴らしいプランを組んでくれて
本当にありがとう
帰りの新幹線で定番のお弁当

行って来ました
新幹線の車窓から富士山が綺麗に見えて
気持ちも上がって来る

皇居にも立ち寄り

夢の国へ

こんなにも楽しいとは思わなかった
何度も来園する人の気持ちが分かりました



素晴らしいプランを組んでくれて
本当にありがとう
帰りの新幹線で定番のお弁当

2025年02月09日
冬のイベント
冬の一大イベントであるカキオコツアー
今回は7人で
到着して順番待ち表に記入して先ずは

胃腸を整えて
そうこうしてるうちに順番になり入店




去年は行列で諦めた ホリ
噂に違わず美味しかった
その後移動してBBQコーナーで

ポン酢食べ比べ




やっぱり現地で食べる牡蠣は美味しい
今回は7人で
到着して順番待ち表に記入して先ずは

胃腸を整えて
そうこうしてるうちに順番になり入店




去年は行列で諦めた ホリ
噂に違わず美味しかった
その後移動してBBQコーナーで

ポン酢食べ比べ




やっぱり現地で食べる牡蠣は美味しい
2025年01月27日
出張スマホ教室
実家へ出張スマホ教室
先ずは朝うどん

前回行列に断念したうつ海さん
私はかけ小、妻は釜玉


さすが人気店
美味しかったのでリピート確定です
その後はスマホ説明したり買い物行ったり
墓参りしたりリフォーム家屋に鍵付けたりして
これまた美味しいハンバーグ食べて


フェリーで帰路に

課金して座席指定券買ったけどガラガラで

締めのフェリーうどん食べて



雑魚寝スペースに移動してゆっくり寝て帰りました
うどんにせんべいは想像以上に合います
先ずは朝うどん

前回行列に断念したうつ海さん
私はかけ小、妻は釜玉


さすが人気店
美味しかったのでリピート確定です
その後はスマホ説明したり買い物行ったり
墓参りしたりリフォーム家屋に鍵付けたりして
これまた美味しいハンバーグ食べて


フェリーで帰路に

課金して座席指定券買ったけどガラガラで

締めのフェリーうどん食べて



雑魚寝スペースに移動してゆっくり寝て帰りました
うどんにせんべいは想像以上に合います
2024年09月15日
なかなかいいんじゃないかな
新しい案件の事で嫁さんと香川県に
先ずは朝うどん

まーまーかな
揚げ物が無くて注文して下さいって言うて貰ったので揚げたて食べれました
ほんとは別の店を目指したんですが朝早くからの行列と止めにくそうな駐車場にびびって急遽変更して行った店でした
見に行った件は結構な状態やったけど場所は良いし
広い庭が素敵です
しっかり手を入れたら良くなりそう
お昼はいつものうどん屋

変わらぬ美味しさ
嫁の冷かけも◎
出汁が美味しい
空港に送った帰り道に有名店発見

出汁も天ぷらも美味しい
朝昼晩3食うどん
夜は釣り
鳴門当たりなし
淡路島有名ポイントにチャレンジするが大混雑で入れず

洲本城と月がキレイでした
先ずは朝うどん

まーまーかな
揚げ物が無くて注文して下さいって言うて貰ったので揚げたて食べれました
ほんとは別の店を目指したんですが朝早くからの行列と止めにくそうな駐車場にびびって急遽変更して行った店でした
見に行った件は結構な状態やったけど場所は良いし
広い庭が素敵です
しっかり手を入れたら良くなりそう
お昼はいつものうどん屋

変わらぬ美味しさ
嫁の冷かけも◎
出汁が美味しい
空港に送った帰り道に有名店発見

出汁も天ぷらも美味しい
朝昼晩3食うどん
夜は釣り
鳴門当たりなし
淡路島有名ポイントにチャレンジするが大混雑で入れず

洲本城と月がキレイでした
2024年08月10日
日帰り帰省
皆んなが都合を合わせてくれたので
6人揃って日帰り帰省
途中事故渋滞があったりしたけど予定通りに到着
挨拶もそこそこに予約のお店に



うな重もう巻きも美味しかった
予約で一杯と2回断念してたので三度目の正直で頂けました
皮目がパリッと焼き上げてあり愛知県一色産との事
朝イチの時点で本日分完売になってて持ち帰りのお客さんも沢山来てました
そのあと墓参りをすませ、親戚宅にもご挨拶し

うどんを食べて帰りました
6人揃って日帰り帰省
途中事故渋滞があったりしたけど予定通りに到着
挨拶もそこそこに予約のお店に



うな重もう巻きも美味しかった
予約で一杯と2回断念してたので三度目の正直で頂けました
皮目がパリッと焼き上げてあり愛知県一色産との事
朝イチの時点で本日分完売になってて持ち帰りのお客さんも沢山来てました
そのあと墓参りをすませ、親戚宅にもご挨拶し

うどんを食べて帰りました
2024年06月26日
今年も参戦‼️
今年も後輩O君のおかげでチケットゲット!
さらに2days



初日は3人でホルモン
美味しい晩御飯でパワー満タン

2日目は初来店のラーメン

新旧織り交ぜる選曲と変わらぬ声量にシビレました
2日目のMCもファンにとって最高の贈り物になりました
さらに2days



初日は3人でホルモン
美味しい晩御飯でパワー満タン

2日目は初来店のラーメン

新旧織り交ぜる選曲と変わらぬ声量にシビレました
2日目のMCもファンにとって最高の贈り物になりました
2024年03月12日
須崎食料品店
帰省に合わせてうどん好きなら一度は行ってみたい


月曜日朝イチでこの行列
駐車場のナンバー見ても地元はもちろんのこと
関西、関東まで
せっかくやし中々来れないと思い
温いのと冷たいの
海老天、エビフライ、かき揚げ
生卵は温いのに
冷たいのには温泉卵
ネギに醤油ひと回しして味の素

麺にも味があって美味しい
この時期は温いのが◎
来た甲斐がありました
昼ごはんは

歳のせいか旨みの親より
ヒナの優しさがあって来た感じ
帰りにもう一麺

全部当たりでした


月曜日朝イチでこの行列
駐車場のナンバー見ても地元はもちろんのこと
関西、関東まで
せっかくやし中々来れないと思い
温いのと冷たいの
海老天、エビフライ、かき揚げ
生卵は温いのに
冷たいのには温泉卵
ネギに醤油ひと回しして味の素

麺にも味があって美味しい
この時期は温いのが◎
来た甲斐がありました
昼ごはんは

歳のせいか旨みの親より
ヒナの優しさがあって来た感じ
帰りにもう一麺

全部当たりでした
2024年02月25日
花の都 大東京
都合良く予定が合い東京へ
朝から曇ってるのでどうかと思っていたが

幸先いいぞ
みんな揃った所で前々から行きたいと思っていた店が閉店する前に間に合って

行列に並んで

美味しく頂いた後は徒歩で神田お茶の水
今までお世話になりましたと
これからよろしくお願いしますのご挨拶
高い塔も見物して

1番の目的のお宅訪問
駅からゆっくり歩いてみる
味のある商店街
静かな住宅街
斬新な間取り
どう物にしていくか次回の訪問が楽しみ
大東京の夜景も案内してもらい

締めのラーメンで1日目終了

翌日、朝の散歩を済まし合流して秋葉原の富士そば

電気店で新生活準備も
美味しい親子丼も頂き
帰りはゆったりグリーンで

フレーフレー新生活‼️
朝から曇ってるのでどうかと思っていたが

幸先いいぞ
みんな揃った所で前々から行きたいと思っていた店が閉店する前に間に合って

行列に並んで

美味しく頂いた後は徒歩で神田お茶の水
今までお世話になりましたと
これからよろしくお願いしますのご挨拶
高い塔も見物して

1番の目的のお宅訪問
駅からゆっくり歩いてみる
味のある商店街
静かな住宅街
斬新な間取り
どう物にしていくか次回の訪問が楽しみ
大東京の夜景も案内してもらい

締めのラーメンで1日目終了

翌日、朝の散歩を済まし合流して秋葉原の富士そば

電気店で新生活準備も
美味しい親子丼も頂き
帰りはゆったりグリーンで

フレーフレー新生活‼️
2024年02月23日
冬の終わりはカキオコ
2月末が牡蠣シーズン終わりとの事で日生へ
家族で来たり会社仲間で来たり、時には一度帰省からの復路途中に1人で来たりで通算5回目の訪問
先ずは「ほり」にエントリーを試みるが朝イチから超満員!
待ち時間長過ぎと感じ協議の上で
まるみ」に入店

広島風お好み焼きに大量の牡蠣
何処を切っても牡蠣が出る出る
味に満足
その上BGMがずっと剛
腹ごなしに五味の市まで歩いて買い食いとお土産購入

頭島で牡蠣焼き

帰りに寄り道

牡蠣シーズン終わりが春の始まりな感じ
家族で来たり会社仲間で来たり、時には一度帰省からの復路途中に1人で来たりで通算5回目の訪問
先ずは「ほり」にエントリーを試みるが朝イチから超満員!
待ち時間長過ぎと感じ協議の上で
まるみ」に入店

広島風お好み焼きに大量の牡蠣
何処を切っても牡蠣が出る出る
味に満足
その上BGMがずっと剛
腹ごなしに五味の市まで歩いて買い食いとお土産購入

頭島で牡蠣焼き

帰りに寄り道

牡蠣シーズン終わりが春の始まりな感じ
2023年11月06日
2023年09月28日
2023年08月14日
帰省
実家に帰省
ハマチの漬け丼、刺身、フライに煮物

釜揚げの有名店は開店前から100人以上の行列

麺も出汁も美味しい

CoCo壱カレーを挟んで

道の駅のうどん屋さんでシメの肉ぶっかけ


台風の影響が出る前に無事帰宅
ハマチの漬け丼、刺身、フライに煮物

釜揚げの有名店は開店前から100人以上の行列

麺も出汁も美味しい

CoCo壱カレーを挟んで

道の駅のうどん屋さんでシメの肉ぶっかけ


台風の影響が出る前に無事帰宅
2023年08月09日
熱闘甲子園
午前の予定が思ってたより早く終わり時間が出来たので嫁さんと以前から考えてた野球観戦へ
飲み物持って、日傘持って、小型扇風機持って
阪神電車乗って
到着


今って外野も指定席と聞いてびっくり
少しでも日陰になればとライト側上段

ビール飲みつつポテト、焼きそば


暑かったけどいい試合内容で夏の甲子園を満喫し
また来たいなと話しながら帰宅の途につきました
飲み物持って、日傘持って、小型扇風機持って
阪神電車乗って
到着


今って外野も指定席と聞いてびっくり
少しでも日陰になればとライト側上段

ビール飲みつつポテト、焼きそば


暑かったけどいい試合内容で夏の甲子園を満喫し
また来たいなと話しながら帰宅の途につきました
2022年09月12日
場所は良いと思うんやけどなー
実家帰省がてらにウロウロ
行きの道の駅で


シラス丼と天ぷら

お庭で和船に乗り


美味しいうどん
キビナゴ、サンマ切身、オキアミを購入し
夜の道の駅へ
サビキに小アジ3匹のみ

場所は良いと思うんやけどなー
2022年05月14日
2022年05月01日
ビワイチ
GW帰省中の息子リクエストで
グルっと美味しいもの求めてスタート
先ずは京都で

琵琶湖大橋渡って湖岸道路を北上し

さらに北上して以前から来たかった


想像通りの美味しさでした
そこから足を伸ばして
ここで
これ
何かホッとする味
最後にここも行ってみたかった

稚鮎シラス、鰻茶漬け、本モロコ、鯉の煮物、エビ豆、そして鰻の骨せんべい
いやー楽しかった
グルっと美味しいもの求めてスタート
先ずは京都で

琵琶湖大橋渡って湖岸道路を北上し

さらに北上して以前から来たかった


想像通りの美味しさでした
そこから足を伸ばして
ここで

これ

何かホッとする味
最後にここも行ってみたかった

稚鮎シラス、鰻茶漬け、本モロコ、鯉の煮物、エビ豆、そして鰻の骨せんべい
いやー楽しかった
2021年10月16日
ふなまち
明石方面に来たらついつい寄ってしまいます

ふなまち
この界隈では明石焼きではなく玉子焼き

熱々を頂きました
前回サイズアップして交換したフックがまた伸ばされてました

横に走ったから強引にやり取りしたしなー
まぁ今の2サイズアップが適当かとは思ってます

ふなまち
この界隈では明石焼きではなく玉子焼き

熱々を頂きました
前回サイズアップして交換したフックがまた伸ばされてました

横に走ったから強引にやり取りしたしなー
まぁ今の2サイズアップが適当かとは思ってます