2007年10月29日
最近はチヌ道一直線
2時ごろ鳴尾のカニ取り場に行くが潮位が高くて採取出来ず
マックスで買ったクモガ二3匹とフジツボバリューを頼りに釣行開始
鳴尾は一度当たったのみ
中島に移動しフジツボバリューで試すが反応が良くない
クモガ二に替えて何投目かで過去最小サイズの20cmちょい

その後ドックの支柱際でピタ止まり
即座に聞いてみると一気に走り、何度か突っ込みに耐えて揚がってきたのは
ジャスト40

やはり初心者の自分にはカニが使いやすい
澄み潮、クモガニ、支柱際
マックスで買ったクモガ二3匹とフジツボバリューを頼りに釣行開始
鳴尾は一度当たったのみ
中島に移動しフジツボバリューで試すが反応が良くない
クモガ二に替えて何投目かで過去最小サイズの20cmちょい
その後ドックの支柱際でピタ止まり
即座に聞いてみると一気に走り、何度か突っ込みに耐えて揚がってきたのは
ジャスト40
やはり初心者の自分にはカニが使いやすい
澄み潮、クモガニ、支柱際
2007年10月23日
2日続けて飽きもせず落とし込み
昨日は中島、今日は鳴尾
まずはカニ取り、今回はついでにその場に居た
ミドリイガイとフジツボも採取

これが後で役に立つとは思いもしなかった
サビキで鰯が釣れてたので岸ジギをやってみるが不発
小移動しカニで開始するがアタリもなし
場所をずらしてイガイを試そうとするが初めて使うので
針に付ける方法が分からず断念
それではフジツボをと何とか針に刺し落とし込むと
スルスル沈んでいく目印が 続きを読む
まずはカニ取り、今回はついでにその場に居た
ミドリイガイとフジツボも採取
これが後で役に立つとは思いもしなかった
サビキで鰯が釣れてたので岸ジギをやってみるが不発
小移動しカニで開始するがアタリもなし
場所をずらしてイガイを試そうとするが初めて使うので
針に付ける方法が分からず断念
それではフジツボをと何とか針に刺し落とし込むと
スルスル沈んでいく目印が 続きを読む
2007年10月22日
中島カニ落とし込み
手帳を見ると月曜は大抵釣りに行っている
今回も最近自分の中で流行中の落とし込み
まずは淀川で靴が泥だらけになりながらカニ取り
ポイントは前回下見をした中島周辺

何度かカニがかじられて
やっとの事で


32,35センチ
落とし込み 餌は塚本で捕まえた足の長いカニ
北フェンス内
今回も最近自分の中で流行中の落とし込み
まずは淀川で靴が泥だらけになりながらカニ取り
ポイントは前回下見をした中島周辺
何度かカニがかじられて
やっとの事で
32,35センチ
落とし込み 餌は塚本で捕まえた足の長いカニ
北フェンス内
2007年10月15日
2007年10月04日
やってしまった...
淀川でカニを捕まえて
ここや

ここで

こんな時間まで

粘りましたが
丸坊主です
最初のポイントにも年無しサイズがウロウロしてるのが見えるが
カニには無反応でした
今度はエビ撒きでもやってみようか
ここや
ここで
こんな時間まで
粘りましたが
丸坊主です
最初のポイントにも年無しサイズがウロウロしてるのが見えるが
カニには無反応でした
今度はエビ撒きでもやってみようか
2007年10月02日
チヌ釣り 前回のリベンジ
実はこの前9月24日チヌ狙いで丸坊主をくらったので
今回は気合で釣行、
カニ取り場に行くと潮位が高すぎてカニが取れません....
急いでマックスに予定外の買い物へ
釣り場に戻り道具をセットしまずは40upの見えチヌを狙うが
プイッと知らんぷり
小移動し目印仕掛けに変更し落とし込み開始
浅棚でカニをくわえる所まで見せてくれてあがって来たのは
40cm
その後アタリは何度かあって小型を2匹追加し計3匹
27cm
28cm
落とし込みでの初釣果です
ほぼ目印が止まるアタリで何度かは穂先まで持っていく強いアタリも出ました
結構澄み潮で潮止まり 夕方まで
岩かに、クモガ二
今回は気合で釣行、
カニ取り場に行くと潮位が高すぎてカニが取れません....
急いでマックスに予定外の買い物へ
釣り場に戻り道具をセットしまずは40upの見えチヌを狙うが
プイッと知らんぷり
小移動し目印仕掛けに変更し落とし込み開始
浅棚でカニをくわえる所まで見せてくれてあがって来たのは
その後アタリは何度かあって小型を2匹追加し計3匹
落とし込みでの初釣果です
ほぼ目印が止まるアタリで何度かは穂先まで持っていく強いアタリも出ました
結構澄み潮で潮止まり 夕方まで
岩かに、クモガ二