2021年12月03日
2021年08月11日
2015年05月30日
サイズに文句は言いません
今回は3人で釣行
エースで4番のジャバロン ノーバイト
先輩に聞くと巻物でとのことでルアーチェンジ
遠投し巻き始めで

35センチ
その後、同サイズを追加
結果
先輩40cm台 1匹
俺30から40 計2匹
後輩君は・・・・・50upのナイスナマズ
エースで4番のジャバロン ノーバイト
先輩に聞くと巻物でとのことでルアーチェンジ
遠投し巻き始めで

35センチ
その後、同サイズを追加
結果
先輩40cm台 1匹
俺30から40 計2匹
後輩君は・・・・・50upのナイスナマズ
2015年04月11日
初バスはプリプリの50UP
初戦、におの浜ノーバイト、当然ノーフィッシュ
二回戦お化けワンド立ち込みノーバイト、ノーフィッシュ 同行の先輩1匹ゲット
三度目の正直で再度立ち込み
長い沈黙を破り
今季初フィッシュは

グッドプロポーションの52センチ
ジャバロン110 テキサス 大遠投 フォール中に落ちパク
但しこの日もワンバイトのみ

二回戦お化けワンド立ち込みノーバイト、ノーフィッシュ 同行の先輩1匹ゲット
三度目の正直で再度立ち込み
長い沈黙を破り
今季初フィッシュは

グッドプロポーションの52センチ
ジャバロン110 テキサス 大遠投 フォール中に落ちパク
但しこの日もワンバイトのみ
2014年08月11日
おニューのウェーダーで立ち込み
臨時収入があり、ついにウェーダーを購入
ナイロンがいいか、ネオプレーンがいいか迷いに迷い
低水温時期を重視してネオプレーンに決定
今回はマイウェーダーのデビュー戦
最初アタリがない時間を過ごしジャバロン140で45センチ
今回は20ポンドラインなんで楽勝のやり取り
陸に上がり35センチをジャバロンスーパーリアル140で

サイズダウンが気になるが3回連続キャッチは上出来
ナイロンがいいか、ネオプレーンがいいか迷いに迷い
低水温時期を重視してネオプレーンに決定
今回はマイウェーダーのデビュー戦
最初アタリがない時間を過ごしジャバロン140で45センチ
今回は20ポンドラインなんで楽勝のやり取り
陸に上がり35センチをジャバロンスーパーリアル140で

サイズダウンが気になるが3回連続キャッチは上出来
2014年08月04日
55up連続捕獲!
今週もデカバスを求めいつものポイントで立ち込み開始
最初のアタリをビシッと合わすと何故か高切れ・・・
2回目のアタリはスッポ抜け
3度目の正直でまずは40upをキャッチ
しばらくアタリが遠のいたので110から140に変更しフルキャスト
スローに巻き始めるとググッときて大合わせ
グングン走り堪え切れず思わずクラッチoffしてしまう程
距離もあるので重量感溢れる引きを堪能しハンドランディング成功
撮影の為に岸際に移動しパシャって撮るがじっとしてないので
変な構図ですが140で56と110で40

まさかの連続55up捕獲に成功
最初のアタリをビシッと合わすと何故か高切れ・・・
2回目のアタリはスッポ抜け
3度目の正直でまずは40upをキャッチ
しばらくアタリが遠のいたので110から140に変更しフルキャスト
スローに巻き始めるとググッときて大合わせ
グングン走り堪え切れず思わずクラッチoffしてしまう程
距離もあるので重量感溢れる引きを堪能しハンドランディング成功
撮影の為に岸際に移動しパシャって撮るがじっとしてないので
変な構図ですが140で56と110で40

まさかの連続55up捕獲に成功
2014年07月25日
今年も50up捕獲成功
今回も何時ものポイントで立ち込み
最初の1時間は全くのノーバイト
今回も苦戦の展開かと思い気分を変える為に北側に立ち位置を変更
遠くに見えるウィードの切れ目に目掛けてフルキャスト
糸フケを取ると竿先に生命反応!?
一杯まで竿を前に倒し・・・・
思いっきり大合わせ!!!
手元に伝わる重量感で良型を確信
14ポンドなので気を使いつつ藻に巻かれない様に強引気味に寄せてきて
2回ほど掴み損ね3回目に何とか藻だるまバスをキャッチ
写真撮影の為岸まで移動しパシャ 55センチ

その後40、30クラスを追加し3匹、ジャバロン110色違いで
毎度、毎度ウェーダーお借りして有難うございます
最初の1時間は全くのノーバイト
今回も苦戦の展開かと思い気分を変える為に北側に立ち位置を変更
遠くに見えるウィードの切れ目に目掛けてフルキャスト
糸フケを取ると竿先に生命反応!?
一杯まで竿を前に倒し・・・・
思いっきり大合わせ!!!
手元に伝わる重量感で良型を確信
14ポンドなので気を使いつつ藻に巻かれない様に強引気味に寄せてきて
2回ほど掴み損ね3回目に何とか藻だるまバスをキャッチ
写真撮影の為岸まで移動しパシャ 55センチ

その後40、30クラスを追加し3匹、ジャバロン110色違いで
毎度、毎度ウェーダーお借りして有難うございます
2014年06月28日
2匹目
今回も立ち込み
まずはトップでと久々登場のサミーを藻の間を見当を付けキャスト
チャッチャッってな感じで水面を引いてくると数投目でバシャッとバイト
隣でキャストしている先輩に「出ましたよ」と話かけたトコロで2回目のバイトでヒット
足元まで寄せてくると40弱のサイズ
アゴを掴むのをためらってる間にサヨナラ~
トリプルフックは躊躇してしまいます
その後、なんの展開も無く時間だけが過ぎて
何とか1匹追加で終了
今年から使用のニューロッドバクフー
702Hで長さ、硬さちょうどいい感じ

まずはトップでと久々登場のサミーを藻の間を見当を付けキャスト
チャッチャッってな感じで水面を引いてくると数投目でバシャッとバイト
隣でキャストしている先輩に「出ましたよ」と話かけたトコロで2回目のバイトでヒット
足元まで寄せてくると40弱のサイズ
アゴを掴むのをためらってる間にサヨナラ~
トリプルフックは躊躇してしまいます
その後、なんの展開も無く時間だけが過ぎて
何とか1匹追加で終了
今年から使用のニューロッドバクフー
702Hで長さ、硬さちょうどいい感じ

2014年06月25日
2013年07月25日
藻が増えてきた
何時ものポイントへ行くが先行者なし
珍しいなと話しながら水面を見ると前回にも増してウィードエリア拡大
藻の切れ目にキャスト
フォール中に明確なアタリ!
ジャバロン160丸呑み 45前後

110で2匹目 40ちょっと

止めの3匹目 右角で50弱

今回はオーバーセブンを借りました
珍しいなと話しながら水面を見ると前回にも増してウィードエリア拡大
藻の切れ目にキャスト
フォール中に明確なアタリ!
ジャバロン160丸呑み 45前後
110で2匹目 40ちょっと
止めの3匹目 右角で50弱
今回はオーバーセブンを借りました
2013年07月13日
2013年05月04日
サイズダウン
2回目の夜のウェーディング
名神大津トンネル事故通行止めの影響をモロに受け現地まで4時間・・・・・
いそいそと用意し立ち込む 先行者1名
アタリがないので右に移動
底が藻になり足元が不安定になる中でヒット!
慎重にランディング成功
サイズは40前後 ジャバロン140
その後、陸に上がり同サイズをズル引きで追加
名神大津トンネル事故通行止めの影響をモロに受け現地まで4時間・・・・・
いそいそと用意し立ち込む 先行者1名
アタリがないので右に移動
底が藻になり足元が不安定になる中でヒット!
慎重にランディング成功
サイズは40前後 ジャバロン140
その後、陸に上がり同サイズをズル引きで追加
2013年04月27日
連続で釣れた
連休前夜?初日
明日から三連休なので今日はとことんやるで!と琵琶湖へ
途中の釣具屋でニューアイテム ジャバロンスーパーリアル140を購入し例のポイントへ
早速 鉄板ジャバロン110で探る、探る、探る......が反応無し
スーパーリアルにチェンジし1投目で
ドンッ

48センチ ちなみに今回からニューロッド オーシャン240 2ピース 数年前に岸ジギ用に購入
その後
長い沈黙の後に再度スーパーリアルに40前後

足場が高い為、初持参のタモが役にたった
明日から三連休なので今日はとことんやるで!と琵琶湖へ
途中の釣具屋でニューアイテム ジャバロンスーパーリアル140を購入し例のポイントへ
早速 鉄板ジャバロン110で探る、探る、探る......が反応無し
スーパーリアルにチェンジし1投目で
ドンッ
48センチ ちなみに今回からニューロッド オーシャン240 2ピース 数年前に岸ジギ用に購入
その後
長い沈黙の後に再度スーパーリアルに40前後

足場が高い為、初持参のタモが役にたった