ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ヒロシ
ヒロシ
釣り場で見かけたら気軽に声をかけて下さい
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2025年02月01日

フィッシングショー

年に一回のイベントに先輩後輩と共に

興味あるブース覗いてカタログ貰って
有名人見て

久々のロッダ詣


変わらぬ美味さ
でも段々辛さに弱くなってきた感じがするのは
気のせい⁈
その後はロックフィッシュでもと神戸迄行ってみるも雨降りで断念  


Posted by ヒロシ at 19:43Comments(0)ライトタックル

2024年10月07日

和歌山遠征

釣り友4人で和歌山遠征

暗い時間に到着して
朝焼けの中でスタート

雨が降り
虹が出て

当たりが無いので移動して
移動して
お昼食べて

そばの港で

メッキゲット


なんだかんだで楽しかった
あと和歌山ガソリン安いねー

  


Posted by ヒロシ at 15:27Comments(0)ライトタックル

2007年12月11日

空港アジング

夕方、ポーアイでサビキ、太刀魚狙いをしてから空港へ

底が粗くて何度か根係りしながら20cmまでを7匹
チビガシラが2匹

結構浅い棚でも食ってきたが
やはり深いほうがいいみたい

2時間ほどで風も出てきて釣り難くなってきたので撤収
今回は干物
  


Posted by ヒロシ at 01:00Comments(1)ライトタックル

2007年12月03日

アジング+落とし込み

前回サビキでアジを釣った南港へアジング

日没と干潮に合わせて長靴を履き、クーラー持参でポイントへ

ここは波がかぶる為、太刀魚狙いのエサ師がいないので貸切状態

マゴバチのスプリットで底を取り巻き始めると
いきなりのヒット!
その後、アジ、アジと続きなぜかチビイカ
しっかり食ってます

何匹目かのアジを水面近くまで寄せてきたところに
太刀魚が食いついてきてそのまま堤防にズリ上げ無事キャッチ
食い意地の張ったナイスサイズで喜んで持ち帰り

アジ7匹、太刀魚1匹、チビイカ1匹
オンスタックル マゴバチ コバチ シラスカラー、ピンク、レッド

じつはこの前にフジツボを落としに行ったが1回

潰されただけ、この秋デビューの新人には厳しい季節になりました。  


Posted by ヒロシ at 23:00Comments(0)ライトタックル

2007年11月25日

オンスタックル癒し系講習会ポーアイ北公園

釣りの幅を広げるべく
オンスタックル主催アジング突然講習会に参加してきました

当日は仕事だったので無理かなーと諦めていたんですが
急遽早上がりが出来ることになり急いで高速に乗り神戸へ

4時過ぎに到着するとスタッフの方やモニターさん達が釣り始めているので
急いでワインドとメバルタックルを用意

今回は常夜灯の深場に付く鯵をスプリットで狙う作戦
私はやったことの無い釣法

明るいうちは太刀魚をとシャクルが不発

それでは本番、めば竿+PE0.4号+重めのガン玉にマゴバチをセット
スタッフの方から攻め方、アタリのとり方などレクチャーを受けいざ実釣

まずはキモの底取り



流されまくりで着底がわかりません・・・・

やはり極細フロロじゃないと難しいらしい

潮が緩んだ時に1匹目、チビガシラでした

その後、教えてもらった渋ーいアタリを取れて
なんとかアジゲット!
アジでここまで嬉しいのは初めてです

貴重なアジは帰って刺身で頂きました





  


Posted by ヒロシ at 22:04Comments(0)ライトタックル