ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ヒロシ
ヒロシ
釣り場で見かけたら気軽に声をかけて下さい
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2007年10月15日

ちびセイゴ

明るい時間に下見がてらいろいろポイントを見て周り
西宮ケーソンで

こんなんしか連れませんでした

下見ポイントでかなりの数のチヌを確認したので
こんど狙ってみよう  


Posted by ヒロシ at 20:00Comments(0)シーバス

2007年09月21日

今年はこのサイズが主役?




明るいうちからゴロタをうろうろしているチヌを狙って
武庫川河口域に釣行

1.2.3.4....と数えていくと見える範囲で大小あわせて2桁近く見える

これは何とかなるかと思いタックルをセット

見た感じゴロタのカニでも探してる様なので2インチのホッグワームから開始

ジグヘッドで探っていくが根がかりが多いし反応も無し
車横付けポイントなので警戒心が高いのか竿を振る動作でピュっと散っていく

それなら暗くなってから  続きを読む


Posted by ヒロシ at 22:00Comments(1)シーバス

2007年08月21日

夏シーバス

武庫川河口、ポーアイとまわり
1匹ずつ、60弱を計二匹
かいた汗の量と比べると寂しい釣果でした

オンスタックル マナティー+zzHead  


Posted by ヒロシ at 11:00Comments(0)シーバス

2007年08月01日

今年初の岸ジギシーバス

時間が空いたので4時過ぎから鳴尾に釣行

ギャロップ緑金30gで開始
数投目にコンっと当たるが乗らず、型が小さいかも

赤金30gに換え底近くでコンッと金属的な辺りに即合わせファイト開始
まあまあサイズやなーと思い水面まで寄せてくると
エラ洗い一発でサヨナラー
この前釣りビジョンで見たオヌマンのファイトを思い出し反省

次は緑金の  続きを読む


Posted by ヒロシ at 23:00Comments(0)シーバス

2007年05月14日

イカパターン?


夜光虫が光っているので掬ってみると
ミミイカ?ゲット!
ライトで照らすとチビスルメもちらほら
ただ、イカパターンが分かりません
ミノー75のスロー引きで40弱をキャッチ
デジカメを用意していると自力で海に帰って行きました....
結局シーバスはB-太で43センチ

あとはキビレでもと小移動し  続きを読む


Posted by ヒロシ at 23:00Comments(0)シーバス

2007年04月02日

ヤルキ?スティック

黄砂がすごい

写真では伝わらないかも知れないが
今まで見た中で1,2を争う黄砂っぷりで何だか目が痒くなってきた

まずはポーアイで時間調整をしてから夜の部で本命場所へ釣行

水路に20時到着  続きを読む


Posted by ヒロシ at 23:00Comments(0)シーバス

2007年03月24日

激やせシーバス


雨がやまない予報だが我慢できず釣行決定
なるべく雨に濡れない場所って事で例の場所へ21時頃開始

まずは不動のトップバッター X-80     ノーバイト  続きを読む


Posted by ヒロシ at 23:59Comments(0)シーバス