2007年06月04日
ガシラ、キビレ、シーバス
まずは腹ごしらえ

maxハーバー店向かいの みなとや
こってりスープが好みの味で美味しかった
久々の北公園
バチ、イカパターンが始まっているらしくシーバサーがちらほら
こちらは根魚タックルで西波止から開始
無反応のまま橋の下にたどり着き
これ

良型ガシラ 流れがあるポイントなので

maxハーバー店向かいの みなとや
こってりスープが好みの味で美味しかった
久々の北公園
バチ、イカパターンが始まっているらしくシーバサーがちらほら
こちらは根魚タックルで西波止から開始
無反応のまま橋の下にたどり着き
これ
良型ガシラ 流れがあるポイントなので
思いのほかナイスファイト

キープする為ダッシュでコンビニに氷を買いに行く
その後は根がかり連発でリーダーを組み直すのが面倒くさい
追加を狙うも反応が無し
さっきのは文字道理、出会い頭のガシラらしい
釣果が物足りないので今の時期の定番、キビレ狙いへ
潮が動かないせいか時期も終盤になってきたせいかアタリが少ない
ポイントをずらしつつ小型ながらまずは

その後シーバス2匹

砂まみれにしてしまいゴメン
その後キャストしフォール中に小さいアタリが出てあわすと
フッキングと同時にフィネッツァがバットまで締めこまれ
きつめにしていたドラグが鳴りっ放し
なんとか浮かそうとやり取りするが主導権が取れない
ジャンプもしないし、ファイトの感じからチヌかキビレに間違いないが
いままで釣ったサイズ(最大43cm)とはまったくの別物
だんだん寄せてきてチラッと見えた魚体はやはりデカイ
慎重にと思ったところでフックアウト
思わず声が出てしまった.....
まだまだ未熟者です
フィネッツァ862ult
カルディアkix2004
pe0.4 フロロ5lbリーダー
ダウンショット7g,10g
オンスタックルカッテイングベイトNA
キープする為ダッシュでコンビニに氷を買いに行く
その後は根がかり連発でリーダーを組み直すのが面倒くさい
追加を狙うも反応が無し
さっきのは文字道理、出会い頭のガシラらしい
釣果が物足りないので今の時期の定番、キビレ狙いへ
潮が動かないせいか時期も終盤になってきたせいかアタリが少ない
ポイントをずらしつつ小型ながらまずは
その後シーバス2匹
砂まみれにしてしまいゴメン
その後キャストしフォール中に小さいアタリが出てあわすと
フッキングと同時にフィネッツァがバットまで締めこまれ
きつめにしていたドラグが鳴りっ放し
なんとか浮かそうとやり取りするが主導権が取れない
ジャンプもしないし、ファイトの感じからチヌかキビレに間違いないが
いままで釣ったサイズ(最大43cm)とはまったくの別物
だんだん寄せてきてチラッと見えた魚体はやはりデカイ
慎重にと思ったところでフックアウト
思わず声が出てしまった.....
まだまだ未熟者です
フィネッツァ862ult
カルディアkix2004
pe0.4 フロロ5lbリーダー
ダウンショット7g,10g
オンスタックルカッテイングベイトNA
Posted by ヒロシ at 23:59│Comments(0)
│根魚