ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ヒロシ
ヒロシ
釣り場で見かけたら気軽に声をかけて下さい
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年01月06日

煮魚ウマー!

遅ればせながら2008年の釣行開始です
ボチボチ更新していきますので覗いてみて下さい

じつは5日にも単独釣行で神戸方面を探ったんですが......

気を取り直し嫁からも釣行許可が出たので今回はガシラ

オンスタックルの講習会が縁で知り合ったカネコサンから
お誘いを受け北港マル秘ポイントへ半夜釣り

現場でメガネさんも合流しタックルなどのアドバイスを受ける
そんなに遠投しないとの事なのでベイトタックルもと思うがトラブルを考え
メバル竿とスペアを持ちここへ
煮魚ウマー!

時合いはまだなのでタックルをセットしたりカネコサンお手製フルーツサンドを頂いたりするが段々ウズウズしだし反応を期待せずに探りだす

少し日が傾きかけた頃にカネコサンにファーストヒット!
小型なのでと男らしくリリース

こうなると気があせりだしウロウロしだしてしまう

コーナー近くの浅いゴロタで穴釣りの要領でまずは1匹目
20弱だがこそっとキープ
煮魚ウマー!
やはり日が落ちてからアタリが増えだしドラグを鳴らす良型もヒット
ただ連発とはいかず携帯で状況を聞くと高反応との事なので
慌てて移動、ここで今日イチの26センチゲット!
揚げて見ると食事中だったらしく胴長10cm程のイカを咥えていたので
これはイカパターン?と思い中層をふわふわ引くが連発ならず

こうなったらと釣れてる人に近づきまずはカネコサンポイントそばで2匹
その次はメガネさんに近づき「どんな感じでやってます?」と聞くと
「この辺に投げてー、こんな感じで巻いてきてー、この辺のブレイクであたるんですよ」と
言い終わらないうちにヒット!!  さすがにやるねー
負けてられないとメガネさん考案ネジネジシンカー(勝手に命名)を譲り受け良型ゲット!

ちょうど時間となり終了となりました
リリースいれて12匹、サイズは10から26センチ煮魚ウマー!
楽しく初釣りリベンジ成功でした。

次回の釣行に備えてシンカー等の補充しとかないと
それと手返しを考えてフックは返しを潰すのをお勧めします。

ガシラの煮付け絶品でした、子供達は刺身でも食べたらしく家内から聞くと
「美味しかった!」との事だったので機会があればまた行きたいです。


同じカテゴリー(根魚)の記事画像
初釣り⁉️
ガシラ、キビレ、シーバス
泉佐野メバリング
フィネッツァ デビュー
同じカテゴリー(根魚)の記事
 初釣り⁉️ (2022-01-14 16:00)
 初釣り (2012-01-03 18:00)
 ガシラ、キビレ、シーバス (2007-06-04 23:59)
 泉佐野メバリング (2007-05-03 01:00)
 フィネッツァ デビュー (2007-03-18 01:50)

この記事へのコメント
煮付け美味かったですね。
僕も刺身を食べたかったんですが、
トゲが怖くて、刺身に挑戦できませんでした。

昨晩北公園にガシラ狙いにいきました。
結果は1時間半で小さいの1匹・・・。
まぁ寒い中ボーズじゃなかっただけマシです。
ネジネジシンカーは北公園でも強かったですが、海草らしきモッサリした感触の根がかりに苦しみました。
次回は根がかりの聖地、神戸空港ベランダに挑戦します!
Posted by カネコ at 2008年01月15日 15:29
カネコさん
北公園は手強いですよねー
最近は時間がとれずに釣行出来てないので
また情報を教えてください
Posted by ヒロシ at 2008年01月16日 08:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
煮魚ウマー!
    コメント(2)