2007年08月28日
アイバムシ
今回のメインはアイバムシ
池に着き、しばらく眺めていると捕食音
ノーシンカーでの遠投性を考慮しメバルタックル
オーバーハング奥や障害物際にキャストが決まると
高確率でバイトしてくるがフックセッティングのせいか
すっぽ抜けが連発
それではと
捕食音がした場所にピンスポットでキャスト
しばらく待つとばしゃ
竿先に重みが伝わってからファイト開始
ウィードの向こう側でヒットしたが上手く抜けてくれてキャッチ

目と耳で楽しめるのがトップでの釣り
少しキャッチ率が悪いのは仕方が無いと思う
それと今回の竿、フィネッツァだがメバル用と言うより
自分の中で万能竿になってきた
昨日はセイゴとチヌ狙いで今日はバス
8.6fならではの軽量ルアーのロングキャスト性能
40cmオーバーのキビレにも負けないパワー
お勧めです
フィネッツァ862UL-T
カルディアkix2004
PE0.4+6lbリーダー
しばらく待つとばしゃ
竿先に重みが伝わってからファイト開始
ウィードの向こう側でヒットしたが上手く抜けてくれてキャッチ
目と耳で楽しめるのがトップでの釣り
少しキャッチ率が悪いのは仕方が無いと思う
それと今回の竿、フィネッツァだがメバル用と言うより
自分の中で万能竿になってきた
昨日はセイゴとチヌ狙いで今日はバス
8.6fならではの軽量ルアーのロングキャスト性能
40cmオーバーのキビレにも負けないパワー
お勧めです
フィネッツァ862UL-T
カルディアkix2004
PE0.4+6lbリーダー
Posted by ヒロシ at 18:00│Comments(0)
│淡水